法規19容積率 攻略のポイント
ここでも建ぺい率と同様に、図に示された敷地に建築できる延べ床面積の最高限度を求める問題が出題されています。延べ床面積の最高限度を求める際には以下の点に注意してください。
●法第42条第2項に接道する場合、道路中心線から2m後退した線を敷地境界線とみなす。
●前面道路の幅員による制限値 法第52条第2項
●用途地域が2以上にわたる場合は加重平均による。法第52条第7項
●特定道路から70m以内の緩和 法第52条第9項
また、容積率算定に用いる床面積については、既にWEB問題集の法規02面積・高さの算定で学んだ、法規共同住宅の共用部分の面積緩和(法第52条第5項)、地階の住宅部分の緩和(法第52条第3項)、自動車車庫等の面積緩和(令第2条第1項第四号、第3項)を再確認してください。

|