| |
|
||||||
| 西洋建築史 | |
![]() |
||
|
西洋建築史 建築物 カンピドリオ広場 時代区分 ルネッサンス 所在地 イタリア・ローマ |
カンピドリオ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 カンピドリオ(Campidoglio)は、ローマの七丘の一つである。カピトリーノ(Capitolino)ともいい、古代ローマ時代にはラテン語でカピトリヌス(Capitolinus)と言われた。 この丘は、ローマの七丘でも最も高い丘で、ローマ神の最高神であったユピテルやユノーの神殿があり、ローマの中心であり、現在もローマ市庁舎が位置する。 現在の頂上には、ミケランジェロが設計したカンピドリオ広場(Piazza del Campidoglio)があり、中心にはマルクス・アウレリウス像、その周囲をカピトリーノ美術館、コンセルヴァトーリ宮殿などが取り巻いている。 また、ヴェネツィア広場側にはヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂がカンピドリオの丘に背を向けるように建っている。 |
| 建築旅グッズ |
| 西洋建築史 | |
| 年代・様式 | 代表的建築物 |
| B.C. エジプト |
ギザのピラミッド |
| スフィンクス | |
| アブシンベル大神殿 | |
| B.C.5〜6 古代ギリシャ |
パルテノン神殿 |
| エビダウロスの神殿 | |
| エレクテイオン | |
| B.C.2〜A.D.2 ローマ |
パンテオン |
| コロシアム | |
| カラカラ浴場 | |
| A.D.3〜11 初期キリスト教 ビザンチン サラセン |
サンタ・マリア・マジョーレ |
| ハギア・ソフィア大聖堂 | |
| サン・マルコ寺院 | |
| アルハンブラ | |
| A.D.11〜12 ロマネスク |
ピサ大聖堂 |
| ウォルムス大聖堂 | |
| シュパイアー大聖堂 | |
| A.D.12〜15 ゴシック |
ノートルダム大聖堂 |
| シャルトル大聖堂 | |
| ケルン大聖堂 | |
| ウエストミンスター寺院 | |
| ミラノ大聖堂 | |
| サン=ドニ大聖堂 | |
| A.D.15〜17 ルネサンス |
フィレンツェ大聖堂 |
| パラッツォ・メディチ | |
| サン・ピエトロ大聖堂 | |
| カンピドリオ広場 |
|
| ルーブル宮 | |
| A.D.16〜18 バロック・ロココ |
セント・ポール寺院 |
| ヴェルサイユ宮殿 | |
| A.D.19 古典主義 |
パリ凱旋門 |
| イギリス国会議事堂 | |
| Copyright(c) kentikusi.com All rights reserved. |